更新をサボったせいではてな市民権を剥奪されたLhankor_Mhyです、こんにちは。
で。
GoogleマップAPIってあるじゃないですか。もう、不動産屋がサイトを作るにはもうなくてはならないWEBサービスになってます。
その仕様が変わったようなので、その報告と対処方法をご紹介します。
ズームレベルの制限について
Googleマップのズームレベルの制限が変更になりました。いままでは19が最大だったのが、現在は17になってます。
これがどれぐらい違うかというと。
ズームレベル17
ズームレベル19
これぐらいに違います。通常の用途であれば十分でしょうけど、われわれ不動産屋としては建物が省略されているズームレベルでは不足なのです。
ちなみに17までに制限されているのは、APIのみです。通常のGoogleマップではきちんと表示されています。
対処方法
ズームレベルの最大値を設定しなおせばだいじょうぶです。
GoogleマップAPIのドキュメントによると
Google Maps JavaScript API v3 — Google Developers
getMaximumResolution() Number このマップ タイプが定義された最大ズームレベルを地図に返します。
と、あります。
ですので、通常の地図タイプの最大ズームレベルを変更したいときは、
G_NORMAL_MAP.getMaximumResolution = function(){return 19;}
と、書いてメソッドを上書きしてしまえばオーケーです*1。ただし、マップタイプごとに設定する必要がありますので、航空写真マップタイプなどを使用する場合は別途設定が必要です。
久しぶりの更新なので、この辺で。
*1:自己責任で