不動産屋のラノベ読み

不動産売買営業だけどガチガチの賃貸派の人のブログ

「それは○○学じゃない」についてひとこと

 
 ↓を読んだ時には、膝を叩いて賛同したんですが。
 

で、それがどうしたの?僕の書く文章は「社会学」なんかじゃないんでしょ?だったら無視すりゃいいじゃない。別に論文雑誌とかに載ったとかじゃないんだからさぁ、別に僕はあんたらのフィールド(学会とか専門雑誌とか)で何か言う権利もないし、そもそも言おうとも思いません。僕はこんな場末のブログで評論と社会学の区別が付かない意見を書く。あんたらはそれを教壇の上からせせら笑う。それでいーじゃない?一体何が「迷惑」だというの?
もしかして、あんたらはこの世の中の全ての場で行われるコミュニケーションで、「社会学」という言葉が正しい意味で使われるよう監視したいのかな。

http://d.hatena.ne.jp/sjs7/20080802/1217647406

 
 ↓のブコメを見て、分からなくなってきました。
 

[philosophy][nisekagaku]ニセ科学論議で感じた違和感と同根かも。

http://b.hatena.ne.jp/ajtptwtptja/20080803#bookmark-9517358

 id:ajtptwtptjaさんと言えば、

科学的手法と呼ばれる、たぶん検証可能性とか再現性とかの話だと思うんですけど、それを主張するのにどうしてこんなコメが集まるんでしょうか?特に「まともな学者であれば云々」といったようなコメントがいくつか見られたりしたので、単純に激しく上から目線で不快に感じました。

はてな

 と「ニセ科学批判」批判をしていた人です。私はこちらを読んで「言葉遣いが悪い」ぐらいの批判かと思っていましたが。
 
 たとえば、上記のid:sjs7さんの記事引用を改変すると、こんな感じになります。

で、それがどうしたの?僕の書く文章は「科学」なんかじゃないんでしょ?だったら無視すりゃいいじゃない。別に論文雑誌とかに載ったとかじゃないんだからさぁ、別に僕はあんたらのフィールド(学会とか専門雑誌とか)で何か言う権利もないし、そもそも言おうとも思いません。僕はこんな場末のブログで評論と科学の区別が付かない意見を書く。あんたらはそれを教壇の上からせせら笑う。それでいーじゃない?一体何が「迷惑」だというの?
もしかして、あんたらはこの世の中の全ての場で行われるコミュニケーションで、「科学」という言葉が正しい意味で使われるよう監視したいのかな。

 めちゃめちゃトンデモさんな意見です。うーん。
 もちろん、改変でできた文章に意味があるかっていうと、必ずしもそうじゃないんですが。ただ、科学者が「それは科学ではない」と言うのを認めるならば、社会学者が「それは社会学ではない」と言ってもいいんじゃないかと、ちょっと思うわけです。変な数式を使われるとちょっとひとこと言いたくなる科学者がいるなら、社会学用語を間違って使われたら社会学者もひとこと言っていいのでは、と思うのです。
 
 社会学って、何というか範囲が広すぎる上に学術用語の定義も一定じゃないというか、変な数式が論文に飛び出してくるし、科学と比べるべきじゃないみたいな印象もあるんで、気持ち悪いんですが。
 是々非々の部分はあるにせよ、基本、「それは○○学じゃない」は言っていい、と思う。
 
 
 
 一応、誤解される前に申し上げますが、id:deepbluedragonさんの批判には同調できないです。「それは社会学ではない」とするならば、それが社会学ではないとする根拠を挙げるべき、それが学問というものでしょう。