不動産屋のラノベ読み

不動産売買営業だけどガチガチの賃貸派の人のブログ

ファーストフードのマナー


 遙さん、それはマナー違反です。

女性店員に「天ぷらうどんください」と言った。
店員は、「うどんと、そばとありますが・・・」と言うので、もう一度言った。
「天ぷら“うどん”ください」
 
店員は答えた。
「では、うどんのほうでよろしいんですね?」
私はもう一度言った。
「ですから、天ぷら“うどん”ください」
「確認いたします・・・」
「しなくていいから、天ぷらうどんください」
 
しかし店員は確認した。
「天ぷらをうどんのほうで。おひとつでよろしいですね」
私は言い方を変えた。
 
「天ぷらうどんを、うどんのほうで。私は一人ですから、ひとつください」
「わかりました」
うどん屋で、「天ぷらうどん」とひとこと言えば、うどんが出てくる時代は終わった。

日本人はバカになったのか?:日経ビジネスオンライン


 チェーン系ファーストフードで注文する時の正しいマナーは、以下の通り。

  • 「ご注文をどうぞ」と聞かれるまで、注文をしない。
  • 聞かれたことだけに答える。余計なことは言わない。
  • 単品でも「ご注文を確認します」は様式美
  • 「以上でよろしいでしょうか?」と言われてから、聞かれ足りない事を補足する。


 決して「テイクアウトで、アイスティーのMサイズ氷抜きとチーズバーガーのピクルス抜きとフレンチフライLサイズのセット。あ、アイスティーはガムシロいらないです」とか、一息で注文してはいけないのです。
 ひとつひとつ店員さんが聞くのを待って下さい。でないと、周りから白い目で見られますよ?


「そんなマナーありえないよ!」って?
 いやいや、周りを見て下さい。みんなその様に注文してるでしょう?


「そんなマナー無視してよい!」って?
 マナーとは相手に迷惑をかけたり不快感を与えないように発展したものです。それを無視するということは、迷惑をかけている、ということですよ。


「そんなマナー意味がない!」って?
 現代のレジ係はその役割が高度に複雑化しており、注文を聞けば終わりという様な簡単な職業ではありません。常に複数のタスクを抱えており、オーダーを取っている時も色々な事を考えています。そういった状況で正確に注文をやりとりするために「わかりやすく聞き取る」文化が発達しました。
 気遣いあふれるマナーです。誇りを持って実行して下さい。


「じゃあ、そのマナーを分かるようにしておけ!」って?
 でも、フランス料理店の店頭にマナーの手引き、貼ってありますか? 不親切かもしれませんが、何度か恥をかきつつ覚えるのがマナーだと思いますよ。*1




 遙さんが恥ずかしい思いをしたのは残念ですが、良くマナーを理解すればきっと楽しめるはずです。この件でファーストフードが嫌いにならないようお祈りいたします。

*1:サブウェイなんかは、わかりやすく掲示してあるね