不動産屋のラノベ読み

不動産売買営業だけどガチガチの賃貸派の人のブログ

『賃貸派って老後はどうするの? 放浪?』 ← 家を買えばいいんじゃね?

 
タイトルと本文はあまり関係がないです。
 
賃貸派って老後はどうするの? 放浪?:日経ビジネスオンライン
↑こういう2ちゃんねるスレタイみたいな記事があって、これに関しては特に言うことないんですが。
↓こういう補足記事を書いてる人がいたので、補足の補足をしようと思いました。
『賃貸派って老後はどうするの? 放浪?:日経ビジネスオンライン』はいい題材なので勝手に補足を書くよ - いろいろやってみるにっき
 

リバースモーゲージについて

そこでこのリバースモーゲージ。先に「持ち家を元手に金を貸す」と書いたが、もう詳しく少し書くと「高齢者などが持ち家を担保にして生活資金を借り、死亡したときに持ち家の売却代金で一括返済するシステム」。
 
(略)
 
そういうわけで、賃貸派って老後はどうするの? 放浪?:日経ビジネスオンライン ではリバースモーゲージの情報が無いので公平性に欠ける。

『賃貸派って老後はどうするの? 放浪?:日経ビジネスオンライン』はいい題材なので勝手に補足を書くよ - いろいろやってみるにっき

言いたいことは分からないでもないですが、賃貸vs持ち家論争というのは、分譲賃貸vs分譲購入という構図をとることが多いです。鉄骨造アパートと注文住宅を対比させても異なる点が多すぎて「物件による」としか言いようがなくなるからなんですね。
一方、リバースモーゲージは持ち「家」の人のための制度で持ち「マンション」の人はお呼びではなかったりします。あまり詳しくないのですが、私の知ってる限りで分譲マンションを担保にしてリバースモーゲージを受けられるのは、↓スター銀行のこれと
「充実人生」新型リバースモーゲージ | 借りる | 商品ガイド | 東京スター銀行
厚生労働省生活保護世帯向けのこれぐらいです。
生活福祉資金貸付制度 |厚生労働省
日本において信頼できる価値が建物にはない、というのがよく分かりますね。
 
 
 
ということなんですが、その状況を打開できるかもしれないちょっと変わったリバースモーゲージ商品が出ています。
リバースモーゲージローン「住活スタイル」:常陽銀行
この商品の特徴的な部分は、不動産を担保に取らない、ということです。

移住・住みかえ支援機構の借上げ対象である住宅の賃料債権を譲渡担保として差入れていただきます。

リバースモーゲージローン「住活スタイル」:常陽銀行

つまり、「移住・住みかえ支援機構」で物件を貸し出して自分は別の賃貸物件や介護施設などに入居し、その賃料債権をもとにリバースモーゲージで生活資金を得る、というスキームです。物件に担保がつかないので、ひょっとすると物件を遺すこともできるかもしれませんし、ちょっと面白いですよね。
で、この「移住・住みかえ支援機構の借上げ対象」にはマンションが含まれています。たとえば、東京の物件はこちら
ですから、普通はリバースモーゲージを利用するのが難しい分譲マンションでも、JTIに借り上げてもらえばリバースモーゲージを使える……かもしれない、ということです。やったことがないので分かりませんが。
 

タイトルの補足

あれです。賃貸派はオプションを保持してるんで。
賃貸派から持ち家派への移行は簡単なので、「老後に賃貸なんて無理だろ」という状況になった時に家を買えばいいんですよ。30年後に借りる部屋がないかもしれないからってなんでたった今買う必要があるんです? 老後に子供部屋なんていらないでしょう?
ん? 「老後に住宅ローンなんて組めないだろ」ですか? 賃貸に住んでて老後に無一文の予定なんですか? 家賃はどうやって払うつもりなんです? 言っときますけど、そもそもまともな部屋の家賃を払えるほど年金は出ないと思いますよ?
賃貸vs持ち家っていうのはつきつめるとアレです、賃貸派の老後までに積んでおける金融商品と持ち家派の購入した物件の資産価値はどっちが上か、って話なんで。
 

追記

なんで老後に金ある前提なんだよ(笑

はてなブックマーク - SusanoTokyo - 2014年5月23日

 
はいはい!解説しますよ!
 
たとえば30歳でフラット35で家買ったとして支払終わるの65歳じゃないですか。で、極端な話、その65歳時点で買った時と買わなかった時、どっちの家計がいい状態か、っていうのが賃貸vs持ち家論争なんですよ。
ですから、65歳の時に金がなかったとしますと、賃貸派は本格的に無一文ですけど、持ち家派は少なくとも家があるはずですから、持ち家派の方が有利って話になるんです。
逆にですね、65歳の時に賃貸派が1000万円の貯金を積んでたと、持ち家派はお金がないけど購入した物件の価値が1000万円だったと、こういう前提であれば引き分けってことです。
もちろん、リスクだの流動性だのの要素がここに加わっていくんですが、大雑把にはそういうことです。
 
そういうわけで、賃貸派は老後に貯金がある前提なんです。もしid:SusanoJapanの老後に金がない前提なら、無理して家を買っちゃった方がいいかもしれないですよ。どっちにしろ老後に生活が破たんする前提なんですから、若いうちにリスクをとっておいた方がまだマシだと思います。
 
 
 
あと関係ないですが、常陸野ネスト美味いですよね! 私はヴァイツェンが好きなんですがid:SusanoJapanのおすすめはどれですか?